ロゴに込める思い

アワーブルーイングのロゴ

OUR BREWINGのロゴは、このようになっています。

このページでは、左側のロゴマークについてお話をさせてください。

  

ロゴマークの由来

OUR BREWINGのロゴのベースになったのは、「輪違い紋」という日本古来の家紋です。


↑ 輪違い紋

輪が連鎖して繋がっていく様子が「めでたく縁起の良いもの」として家紋に用いられるようになったとされ、人と人の繋がり・縁の大切さを大事にしたいという私たちの創業理念にぴったりでした。

また、2つの"O"(アルファベットのオー)が重なった形にも見えます。これは、「OUR(私たち)」の”O”と「Other(他人)の”O”」が、ビールを通して繋がるイメージにも見えます


↑ ロゴマーク

私たちのロゴマークの円はフリーハンド(手書き)で書いています。一つ一つ形が違う円は、かかわる人の「多様性」や「ユニークさ」を表しています。

オリジナルでクリエイティブなビールを作っていきたいという想いや、ブルワリーに関わる人たちの個性・ユニークさを尊重したいという想いから、フリーハンドにしました。

 


↑ まとめると、こんな感じです。

 

 

最後に

こんなことはわざわざ書くことではないのかもしれません。

でも、一つ一つの想いを細かく表現していくことが、いいビールづくりにつながると信じています。

これからも、アワーブルーイングをよろしくお願いいたします。

 

お問い合わせフォーム